2号帆布トートバッグ
世界でも希少な技術をもつ帆布の歴史を伝えてきたTAKEYARIが作りだす帆布の中でもっとも厚い2号キャンバスを使用。何十年経ってもへこたれないキャンバスバッグです。一日になんと数十メートルしか織れなく、現存台数の少ないベルギー製のシャトル織機を使いゆっくりと時間をかけ織り上げることで風合いが増す事が特徴。一本の糸がかなり太く織り上げると凹凸感が出る為、生地自体に立体感が生まれます。
そして、染色にも一工夫あり、デニムのような経年変化を楽しんでいただけるよう、あえて生地の芯まで染めない、中白染めという染色加工しています。 10年後の姿が楽しみな育てる帆布バッグ。渡り打ち込みの良い高品質に仕上げた帆布はTAKEYARI品質の証です。
持ち手の部分は栃木レザーを贅沢に使用。筒状に丸めて縫製しているので疲れにくい形状 に仕上げています。また持ち手は男女問わず使用していただける長さを追求しました。
栃木レザーは、原皮の状態から45日程度の時間と80程の工程を経て作られています。革の持つ素材感を極力生かし、余分な加工や塗装をしていないので、皮革素材の特徴である堅牢性を保つことが出来ます。
メインスペースにはA4サイズのファイルなどすっぽり入る大きさ。内装には綿オックスのカラー生地を採用、品のある色に仕上げられています。両側面には、簡易ポケット大小3か所 を付けており、すぐ取り出したい細々した小物を整理するのに便利です。またDカン(金具)がポケット横に新たに追加。鍵など貴重品を引っ掛けておけば、 探す手間が無くなります。
また、バッグ上側面にサイドポケットが施され、スマホや定期券などのすぐ取り出し物をいれておくのに重宝します。
MADE IN JAPAN。
帆布生地製造の超老舗「タケヤリ」だからこそ出来る確かな技術とトレンドのデザインが魅力な逸品です。
カンブリア宮殿で紹介されました。
その中でタケヤリの工場内やビジネス帆布トートバッグが紹介されたおかげで只今大反響のトートバッグです。
W 46㎝×H 28.5㎝×D 12㎝
カラー:カーキ
カテゴリ一覧